MENU

【COFO Chairの座面は高い?】全モデルのスペックを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【COFO Chairの座面は高い?】全モデルのスペックを解説!

この記事では、この悩みを解決します

  • COFO Chairの座面は高い、ってホント?
  • 身長が低い人には合わないの?
  • 低身長でもオススメのチェアはある?

 

クラウドファンディングで累計4億円以上集めて、どんどん有名になっているCOFO Chair。

ただ、「COFO Chairは座面が高い」という口コミもいくつか見つかるので、気になっている人も多いんじゃないでしょうか。

 

この記事では、本当にCOFO Chairの座面は高いのか、全モデルのスペックを比較しながら紹介していきます

COFOには今なら使える割引クーポンもありますので、購入する場合はぜひ利用してくださいね。

COFO Chairをお得に購入するためのクーポンコードは下のリンクから取得できます。

取得したクーポンコードを公式サイトで入力することで5,000円OFFで購入できますよ。

\5,000円OFFクーポンはこちら/

クーポンコードの使い方は、下の記事を参考にしてくださいね。

目次

【COFO Chairの座面は高い?】COFO全モデルの高さを比較!

【COFO Chairの座面は高い?】COFO全モデルの高さを比較!

それではさっそく、COFO Chairの座面は高いのか、について解説していきますね。

結論から言うと、確かにCOFOの初期モデルは座面が高めなのですが、今は座面が低くなったモデルも販売されているので安心して大丈夫です

 

現在、COFO Chairでは下の3種類のチェアが販売されています。

  • COFO Chair Pro
  • COFO Chair Pro 2
  • COFO Chair Premium

それぞれのチェアで調節できる座面の高さを比較すると、下の表のとおり。

モデル座面の高さ
COFO Chair Pro48~56cm
COFO Chair Pro 244〜49cm
COFO Chair Premium48~56cm

 

スペック上はCOFO Chair Pro / COFO Chair Premiumの2種類のモデルは、座面の最低の高さが「48cm」となっています。

ただ、私も自宅でCOFO Chair Premiumを使っていますが、COFO Chairの座面の形状は下のように少しカーブしていて、横側の端の部分が盛り上がった形状。

COFO Chair Premiumの座面形状

なので、座面中央の実際に座る部分としては、高さはスペックよりも-4cmくらい低くなっていました。

 

これを踏まえても、COFO Chair Pro / COFO Chair Premiumの座面の高さは最低で44cmくらいなので、確かにオフィスチェアの中では座面が高めのチェアです

身長170cmの私だと問題なく足が地面にピッタリついていますが、身長165cm以下の方には座面が高く感じる可能性があるので、この2種類のチェアはあまりオススメできません

 

 

一方、2025年に新発売されたCOFO Chair Pro 2なら、身長が低めの人にもオススメできるチェア

上の表でも書いたように、COFO Chair Pro 2は他のモデルよりも座面が4cm分低く調節できるようになっていますよ

なので、身長165cm以下の方でもオススメできるチェアです。

 

COFO Chair Pro 2は、価格の割に機能面でも充実していてコスパ最強のチェアなので、座面の高さが気になる方はCOFO Chair Pro 2を選ぶようにしてくださいね。

COFO Chairをお得に購入するためのクーポンコードは下のリンクから取得できます。

取得したクーポンコードを公式サイトで入力することで5,000円OFFで購入できますよ。

\5,000円OFFクーポンはこちら/

座面の高さ以外の各モデルの違いについては下の記事でまとめていますので、よければこの記事も参考にしてください。

 

COFO Chairの座面の高さを確認できる場所

COFO Chairの座面の高さを確認できる場所

オフィスチェアの座面の高さが合うか・座り心地がどうか、については実際に店舗で座って試してみるのが一番です。

COFO Chairを展示していて、座面の高さを確認できる場所についても紹介していきますね。

 

COFO Chair Pro/Premiumを確認できる場所

現在、COFO Chairは全国では9府県(全24店舗)で展示されていて、試しに座ってみることができます

都道府県店舗展示商品
宮城県オフィスコム仙台ショールーム・COFO Chair Premium
東京都ビックカメラ JR八王子駅店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ 渋谷東口店 別館2階・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ 日本橋三越・COFO Chair Premium
ビックカメラ新宿東口店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ有楽町店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ新宿西口店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ 池袋カメラ・パソコン館・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
ビックカメラ 立川店・COFO Chair Premium
オフィスコム新宿ショールーム・COFO Chair Pro
オフィスコム秋葉原ショールーム・COFO Chair Pro
神奈川県オフィスコム神奈川・横浜ショールーム × STAYUP【事前予約制】・COFO Chair Pro
千葉県ビックカメラ 千葉駅前店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
愛知県ビックカメラ 名古屋JRゲートタワー店・COFO Chair Premium
ビックカメラ名古屋駅西店・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
大阪府ビックカメラ なんば店・COFO Chair Premium
ONthe UMEDA・COFO Chair Premium
CAFE ONthe ドーチカ・COFO Chair Pro
オフィスコム大阪ショールーム・COFO Chair Pro
広島県オフィスコム広島ライブショールーム・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
兵庫県ナガサワ文具センター・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
福岡県ビックカメラ 天神1号館・COFO Chair Premium
オフィスコム福岡支店・博多ショールーム・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
2025/11時点の情報

 

また、店舗によっては、COFO Chair Pro / COFO Chair Premiumのどちらかだけしか置いてないこともあります。

ただ、上で紹介した通り、COFO Chair Pro / COFO Chair Premiumの座面の高さは同じ

座面の高さが自分に合うかどうかは、どちらか片方のチェアだけ座れば、十分に試すことができますよ

 

それぞれの場所について、下の記事でもう少し詳しく紹介しているので参考にしてくださいね。

 

COFO Chair Pro 2を確認できる場所

都道府県店舗展示商品
東京都オフィスコム秋葉原ショールーム・COFO Chair Pro
・COFO Chair Pro 2
愛知県オフィスコム名古屋ショールーム・COFO Chair Pro 2
広島県オフィスコム広島ライブショールーム・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
・COFO Chair Pro 2
福岡県オフィスコム福岡支店・博多ショールーム・COFO Chair Premium
・COFO Chair Pro
・COFO Chair Pro 2
2025/11時点の情報

 

少し前までは、COFO Chair Pro 2が置いている店舗はなかったのですが、新たに4店舗で展示が開始されました。

オフィスコムの4店舗(秋葉原/広島/博多/名古屋)で、座面が低めの「COFO Chair Pro 2」に座ってみることができますよ

 

これらの地域以外に住んでいる人は、残念ながらCOFO Chair Pro 2に座って高さを試すことはできません。

ですが、可能なら同じくらいの高さのチェアで自分に合うかどうかを試しておくのがオススメです。

座面の沈み具合もあるので、座り心地は完全に一致はしないものの、買ったのに全然高さが合わなかったという失敗は少しでも避けることができますよ。

たとえば、COFO Chair Pro2の座面高さの最低値(44cm)は、COFO同様クラウドファンディングで有名になったRasicalの「GrowSpica Elite」「GrowSpica Base」と同じ

 

「GrowSpica Elite」「GrowSpica Base」なら各地に試せる店舗があるので、参考にしてくださいね。

 

【COFO Chairの座面は高い?】全モデルのスペックを解説!まとめ

【COFO Chairの座面は高い?】全モデルのスペックを解説!まとめ

この記事では、COFO Chairの座面は高いのか、について紹介させていただきました

COFO Chairのそれぞれのモデルについて、調節できる座面の高さを比較すると下の表のとおり。

モデル座面の高さ
COFO Chair Pro48~56cm
COFO Chair Pro 244〜49cm
COFO Chair Premium48~56cm

 

COFO Chair Premiumを使っていますが、実際に座る面はスペックよりも4cm程度低め。

ただ、それでもCOFO Chair Pro / COFO Chair Premiumの座面は高めなので、身長が低い人にはあまりオススメしません

 

一方、COFO Chair Pro 2なら座面をさらに低く調節できるようになっているので、身長が低い人にもオススメできるチェア

COFOが気になるけど、身長が低くて高さが合うかどうか不安、という人はCOFO Chair Pro 2を選ぶようにしてくださいね

 

オフィスチェアを買う前には、店舗で実際に座ってみて高さが合うかどうかを試してみるのが一番です。

COFO Chair Pro / COFO Chair Premiumであれば全国では9府県(全24店舗)で展示されていて、座って試してみることができますよ

ただ、COFO Chair Pro 2は置いている場所は全国に4店舗だけしかないため、同じくらい高さの他のチェアで試してみるのも一つの手です。

 

店舗で試してみた場合でも、COFO Chairを買うなら店舗ではなく公式サイトから買うのがお得です

公式サイトから買う場合は下の5,000円OFFクーポンが使えるので、ぜひお得に購入してくださいね。

COFO Chairをお得に購入するためのクーポンコードは下のリンクから取得できます。

取得したクーポンコードを公式サイトで入力することで5,000円OFFで購入できますよ。

\5,000円OFFクーポンはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次