この記事では、この悩みを解決します。
- Pixioのモニターアームってどうなの?
- 悪い評判も良い評判も知りたい!
- エルゴトロンと比べてどこが違う?
この記事では、Pixioモニターアームの評判について紹介していきます。
SNS上でも「色が可愛い!」「モニターを動かしやすい!」と良い評判が多く、おすすめのモニターアームです。
この記事を参考にしつつ、公式サイトでもどんなデザインがあるのかチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
Pixioモニターアームの悪い評判・口コミ

まず最初に、Pixioモニターアームの悪い評判・口コミを紹介していきます。
SNS等を調査して見つけた悪い評判・口コミはこちら。
- モニターの固定がイマイチ
- 支持部がぐらつく
- 机のサイズに合わなかった
それぞれの評判・口コミを順番に紹介していきますね。
悪い評判①:モニターの固定がイマイチ
pixioのモニターアーム、下にお辞儀しちゃうんだよな。きつく閉めてるつもりなんだけど
— ryo (@riyokun2003) January 14, 2025
pixioのモニターアームとpixioの27インチモニター使ってるけど、明らかにモニターアームの力不足を感じる。多分24インチ用に作られた製品なんだと思う。
— うぉんばっと (@so_keio) August 14, 2025
下にずり落ちてこない硬さに締めると、上下に動かせなくなる。モニターアームの意味がない。
Pixioのモニターアームで気になった評判が、「モニターの固定がイマイチだった…」という声。
一部だけですが、勝手にモニターが下がってきてしまうという意見が見つかりました。
Pixioのモニターアームは、スリムなデザインになっている代わりに耐荷重は低め。
公式サイトには耐荷重の記載もあるので、チェックしてから買うようにしてくださいね。
モニターをスムーズに動かしたい人は、耐荷重ギリギリではなく、耐荷重に余裕があるモニターアームを選んで買う方が良さそうです。
悪い評判②:支持部がぐらつく
4Kモニター新調したのをきっかけにPixioのモニターアームを買ってみたけど、モノは悪くない(9000円ぐらい)
— ちいかわ♡おじさん (@shun_kg) June 17, 2025
ただ、モニター支持部が結構グラつくのでどうしても安物感は否めない
いろいろ使ってみようと思って買ったけど、やっぱりエルゴトロンがさいつよですね
さらに、「アーム部分がぐらつく」という意見もありました。
固定している分には問題ないと思いますが、モニター位置の微調整をする際にはぐらつきがあって調整しにくい場合があるようです。
悪い評判③:机のサイズに合わなかった
そういえばモニター新調したときにPixioのモニターアーム買ったんだけど机のサイズ合わなくて眠ったままなんだよな
— すいのこ/Suinoko (@Suinoko0614) August 19, 2025
「Pixioモニターアームを買ったものの、机のサイズに合わなかった…」という声もありました。
特にPixioモニターアームを取り付けることができる机の天板厚みは、「1~5cm」「1~4.5cm」などモニターアームごとに決まっています。
一般的な机ならほとんど問題ないと思いますが、念のため欲しいモニターアームの条件をチェックしてから買うようにしてくださいね。
Pixioモニターアームの良い評判・口コミ

次に、Pixioモニターアームの良い評判・口コミについても紹介していきますね。
見つけたPixioモニターアームの良い評判・口コミはこちら。
- いろんなカラーがあって可愛い
- 土台部分がスリムで良い
- 動かしやすくて良い
それぞれ順番に紹介していきます。
良い評判①:いろんなカラーがあって可愛い
いつかモニターとかアームとか買い替える日が来たらpixioさんの水色のにしたい…可愛い…
— 白瀬スイナ🌱💧電脳無職旅団 (@sirasesuina) September 17, 2025
pixioから黄色のモニターとモニターアーム出てる!!!!
— Er- (@Er80548545) September 25, 2025
ガチで黄色待ってた!!!!
嬉しすぎる!!!
Pixioモニターアームの大きな特徴が、可愛いカラーのモニターアームがたくさんあること。
SNS上でも、「カラーが可愛い!」「このカラーが欲しくて購入した!」という声がたくさん挙がっていました。
黄色・水色だけではなく、紫色・緑色など他にはないカラーのモニターアームがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。
良い評判②:土台部分がスリムで良い
エルゴトロンのモニターアームのクランプがデカすぎるわ、pixioのモニターアームはめちゃくちゃスリム
— へたれん (@hetare15) January 17, 2025
pixioのモニターアーム、クランプが小さめなのいいな(その分耐荷重とかはきついんだろうけど)
— 凍ったぴのこ (@santerenokopi) September 15, 2025
「土台部分がスリムで良い!」という声もいくつか見つかりました。
他のモニターアームだと土台部分がかなり大きいので、デスク周りがゴツゴツした雰囲気になりがち。
Pixioモニターアームなら土台部分がスリムなので、可愛くておしゃれなデスク空間にしたい方にはオススメですよ。
良い評判③:動かしやすくて良い
Pixioさんのモニターアームの自由度の高さに本当に感動してる……!!動かしやすくてすごい!!
— みるとす (@mirtooon) January 2, 2025
前のやつは本当に位置調整が難しかったので😂😂😂
「モニターの可動域が、自由度が高くて感動する!」という声も挙がっていました。
低価格のモニターアームなのに、3つの関節部分の自由度が高いのもPixioモニターアームの特徴。
モニターをしっかり理想のポジションに持ってくることができますよ。
\公式サイトはこちら/
Pixioモニターアームのデメリット

Pixioモニターアームのデメリットは下の通り。
- 大型のモニターには対応していないことがある
- 多少のぐらつきがある
- 分厚いデスクには取り付けられない
Pixioモニターアームは、モデルによっては大型モニターに対応していないことがあります。
例えば、「PSW1S」「PSW1D」のモニターアームだと32インチ・9kgまでのモニターに対応していますが、それ以上の大型モニターには対応していません。
ただ、49インチ・18kgまで対応しているモニターアームもあるので、大型モニターを使っている場合は対応しているモニターアームから選ぶようにしてくださいね。
また、評判の中には、他の高価なモニターアームと比べると、どうしてもぐらつきがあるといった意見もあったので注意が必要です。
さらに、ほとんどの人は問題ないと思いますが、取り付けられるデスクの天板の厚みにも制限があるので注意が必要です。
Pixioモニターアームはモデルによって違いはありますが、最大でも5.0cmまでの厚みしか対応していません。
それよりも分厚いデスクを使っている場合には、対応できる他のモニターアームを選ぶ必要があります。
Pixioモニターアームのメリット

続いて、Pixioモニターアームのメリットは下の通り。
- いろんなカラーから選べる
- コラボモデルを選べる
- 他のメーカーよりも安くてコスパが良い
Pixioモニターアームは、カラーバリエーションが豊富なことが大きな特徴。
カラフルなモニターアームがいろいろあるので、おしゃれなデスク空間を作りたいならオススメです。
ただし、上でも書いた通り、カラフルなモニターアームは大型モニターに対応していない場合があるので、対応範囲を公式サイトでよくチェックしてから購入するようにしてくださいね。
モニターアームとして有名なエルゴトロンなどと比べても、Pixioモニターアームは価格が安いので手に入れやすいのもメリットの一つ。
価格のわりに可動域も広いので、コスパが良いモニターアームが欲しいならオススメです。
また、キングダムハーツや有名ストリーマーとコラボしたモニターアームがあるのも嬉しいポイント。
ただ、人気すぎて売り切れていることも多いので、販売されているときに早めに買うようにしてくださいね。
\公式サイトはこちら/
Pixioモニターアームとエルゴトロンの比較

モニターアームといえば、有名なのがエルゴトロンですよね。
Pixioモニターアームとエルゴトロンのモニターアームの違いについても紹介していきますね。
Pixioで一番人気のモニターアーム「PSW1S Monitor Arm Single」とエルゴトロンの「LXデスクマウントアーム」を比較してみると下の通り。
項目 | Pixio PSW1S Monitor Arm Single | エルゴトロン LXデスクマウントアーム |
---|---|---|
カラー | 8種類 | 3種類 |
モニターサイズ | 17~32インチ | ~34インチ |
VESA規格 | ・75✕75mm ・100✕100mm | ・75✕75mm ・100✕100mm |
耐荷重 | 1.0~9.0kg | 3.2~11.3kg |
天板の厚さ | ・クランプ式:10~50mm ・クロメット式:10~45mm | ・クランプ式:10~60mm ・クロメット式:~57mm |
高さ調節範囲 | 28.0cm (高さ21.5~49.5cm) | 33cm |
画面回転 | 360° | 360° |
画面首振り(左右) | -90°~90° | -90°~90° |
画面首振り(上下) | -45°~45° | -5°~70° |
価格[税込] | 8,980円 | 19,800円 |
上でも書いた通り、Pixioのモニターアームはカラーバリエーションが多いのが特徴。
エルゴトロンはブラックやホワイトといったシンプルなカラーしかないですが、Pixioならカラフルなカラーがそろっていますよ。
どちらもVESA規格には対応していますが、対応できるモニターサイズや耐荷重はPixioの方が低め。
Pixioはスリムなモニターアームなので、大型のモニターは対応できない場合もあるので注意してくださいね。
モニターの可動域は、エルゴトロンと比べてもそんなに差はありません。
ただ、Pixioモニターアームはエルゴトロンと比べると、高さ調節の範囲だけ少し狭め。
通常の位置に調節する分には問題ないと思いますが、モニターを高めに配置したい場合は注意してくださいね。
◆Pixioモニターアーム販売サイト
\公式サイトはこちら/
◆エルゴトロンモニターアーム販売サイト
Pixioのおすすめモニターアーム3選を紹介!

最後に、Pixioのおすすめモニターアームについても紹介していきますね。
今回紹介するモニターアームは下の3種類。
- PSW1S Monitor Arm Single
- PS2S Monitor Arm Single
- PS2S Monitor Arm Single ディズニーキャラクター/キングダムハーツ
それぞれ順番に紹介していきます。
おすすめモニターアーム①:PSW1S Monitor Arm Single


項目 | Pixio PSW1S Monitor Arm Single |
---|---|
カラー | 8種類 |
モニターサイズ | 17~32インチ |
VESA規格 | ・75✕75mm ・100✕100mm |
耐荷重 | 1.0~9.0kg |
天板の厚さ | ・クランプ式:10~50mm ・クロメット式:10~45mm |
高さ調節範囲 | 28.0cm (高さ21.5~49.5cm) |
画面回転 | 360° |
画面首振り(左右) | -90°~90° |
画面首振り(上下) | -45°~45° |
価格[税込] | 8,980円 |
上でもエルゴトロンと比較した、Pixioで一番人気のモニターアーム。
カラーバリエーションが豊富で、ピンク・ブラック・ホワイト・ブルー・ベージュ・パープル・ミント・イエローの8色から選ぶことができますよ。
価格も8,980円で、モニターアームの中では安くて手に入れやすい価格なので、幅広い層に人気のモニターアームです。
\公式サイトはこちら/
おすすめモニターアーム②:PS2S Monitor Arm Single


項目 | Pixio PS2S Monitor Arm Single |
---|---|
カラー | 2種類 |
モニターサイズ | 17~49インチ |
VESA規格 | ・75✕75mm ・100✕100mm |
耐荷重 | 2.0~18.0kg |
天板の厚さ | ・クランプ式:10~45mm ・クロメット式:10~45mm |
高さ調節範囲 | 29.5cm (高さ25.5~55.0cm) |
画面回転 | 360° |
画面首振り(左右) | -90°~90° |
画面首振り(上下) | -45°~40° |
価格[税込] | 11,980円 |
2つ目に紹介するのは、「PS2S Monitor Arm Single」。
1つ目で紹介したモニターアームよりも、大型のモニターアームに対応しており、49インチまでのモニターを取り付けることができますよ。
カラーはブラック・ホワイトの2色しかないですが、大型モニターを使っている人にはオススメです。
\公式サイトはこちら/
おすすめモニターアーム③:PS2S Monitor Arm Single ディズニーキャラクター/キングダムハーツ


項目 | Pixio PS2S Monitor Arm Single ディズニーキャラクター/キングダムハーツ |
---|---|
カラー | 2種類 |
モニターサイズ | 17~49インチ |
VESA規格 | ・75✕75mm ・100✕100mm |
耐荷重 | 2.0~18.0kg |
天板の厚さ | ・クランプ式:10~45mm ・クロメット式:10~45mm |
高さ調節範囲 | 29.5cm (高さ25.5~55.0cm) |
画面回転 | 360° |
画面首振り(左右) | -90°~90° |
画面首振り(上下) | -45°~40° |
価格[税込] | 13,980円 |
最後に紹介するのは、上で紹介した「PS2S Monitor Arm Single」がキングダムハーツとコラボしたモデル。
「王様ver」「ソラとリクver」の2種類が販売されており、49インチまでの大型モニターにも対応できますよ。
キングダムハーツファンにはたまらない人気のモニターアームです。
\公式サイトはこちら/
Pixioモニターアームの評判・口コミまとめ

この記事では、Pixioモニターアームの評判について紹介させていただきました。
今回紹介した、Pixioモニターアームの評判・口コミはこちら。
- モニターの固定がイマイチ
- 支持部がぐらつく
- 机のサイズに合わなかった
- いろんなカラーがあって可愛い
- 土台部分がスリムで良い
- 動かしやすくて良い
Pixioモニターアームは、可愛いカラーがあって可動範囲も広くて好評なモニターアームです。
ただし、モニターの固定具合に不満がある声も少し見つかったので、大型のモニターを使っている人は注意してくださいね。
エルゴトロンのモニターアームと比べてみても、対応できるモニターやデスクの範囲に注意は必要ですが、その分価格が安くてコスパが良いモニターアームです。
気になる方は、公式サイトでもどんなデザインがあるのかだけでもチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/